収録:2012年9月
場所:梅の湯(東京都荒川区西尾久4-13-2)
時間15分
主催:全国公衆浴場業生活衛生同業組合連合会(全浴連)
企画運営:(株)漫画家学会
協賛:(株)ノーリツ / (株)バンダイ ライフ事業部
協力 梅の湯 / 西尾久幼稚園
出演:シマちゃん(紙芝居師/野島雅子)、栗田尚史(コミュニティ銭湯梅の湯)、小林勝海(漫画家学会)、西尾久幼稚園のみなさん ほか
お風呂に紙芝居がやって来た!
子どもたちってお風呂が嫌いだったり、逆に楽しみ過ぎちゃったりしますよね。
お風呂をもっと楽しく気持ちよく入るための「浴育イベント」が、この度荒川区の老舗銭湯、天井画で有名な「梅の湯」さんで行われました。
イベントでは、「お風呂の入り方マナー紙芝居」、浴場内での「墨汁せっけん」(提供:バンダイ)、そして湯上がり後のオリジナル紙芝居「パンダの不思議なお風呂」を、子供たちと楽しみました。
「銭湯という空間をもっとコミュニティスペースとして活用出来ないものか」と考える、若き銭湯管理人栗田尚史さんが運営する、荒川区の銭湯「梅の湯」で見る紙芝居!
紙芝居師“シマちゃん”の七色の声も、じっくりお楽しみいただけます!
全国のお風呂好き、銭湯ファン、銭湯経営者の方々も必見の番組!
湯上がりに牛乳を飲みながら、紙芝居「パンダと不思議なお風呂」でほっこりするのもいいですね。